
目次
香港デモ、モンコック(旺角)、チムサーチョイ(尖沙咀)エリアで警察と衝突、海底トンネル一時封鎖
香港で3日、「逃亡犯条例」改正案に反対するデモがあり、観光客も多い九龍地区の繁華街、旺角(モンコック)や尖沙咀(チムサーチョイ)で警官隊と衝突しました。
大学生をはじめとする若者たちは、香港政府から承認されたルート以外の道路も占拠し、幹線道路を塞ぎ、香港島と結ぶ海底トンネルの出入口が一時封鎖されました。
3日午後のデモ行進には主催者発表で12万人が参加し、一連の抗議活動を通じて、警察の実力行使を行った責任追及や、逮捕者の釈放などを要求しました。
3日の夜には、尖沙咀警察署を包囲し、ダンボールを燃やす、レンガを投げる、といったデモを行いました。警察側は3000人体制で警備を強化していたものの、警察は午後9時すぎになると、強制排除を開始し、催涙ガスなど、強硬手段を取りました。
香港では、条例改正をめぐり毎週末、デモ隊と警察との衝突が常態化しています。7月28日にも激しい衝突があり、44人が暴動罪で起訴されています。
香港デモ、香港の日本大使館は抗議デモを注意喚起

香港における8月3日(土)の抗議活動について、香港の日本大使館から次の通り、情報提供、注意喚起がありました。
- 8月3日(土)モンコック(旺角)での抗議活動については、一部のデモ隊がネイザンロードを通り、チムサーチョイ(尖沙咀)エリアに集まり始め,また,海底トンネルの出入口も塞ぎ,影響が出始めていると見られます。
- 今後,状況が悪化する可能性もありますので,引き続き,報道等からチムサーチョイ(尖沙咀)・モンコック(旺角)エリア等の最新情報を入手するとともに,抗議活動の場には決して近づかないなど,不測の事態に巻き込まれないよう心がけるなど,自らの安全を確保するよう努めてください。
モンコック(旺角)、チムサーチョイ(尖沙咀)エリア、繁華街の香港デモ

香港で、今回抗議デモが生じたエリアは、香港でも人が密集するエリアです。
チムサーチョイは、香港島から海を挟んだ地域で、ビクトリア・ハーバーからの夜景で知られています。スターフェリー乗り場から、フェリーで香港島に向かうこともできるため、観光客からの支持が厚いエリアとなります。一方、あまり外国人にとっては知られていませんが、モンコック(旺角)はコーズウェイベイ(銅鑼湾)に並ぶほどの、商業エリアとして香港人の人気スポットになります。モンコック(旺角)には、カラオケやレストラン、ショッピングモールがあるため、特に、モンコック(旺角)は香港北部で生活する住民に人気があります。
香港デモ、抗議活動の場所・情報
香港の日本大使館によると、今後の香港のデモ、抗議活動は以下の場所で行われる模様です。
本8月9日(金)から12日(月)にかけても,各地で抗議活動が
(1)8月9日(金)
●20時~ 沙田(娯楽城),黄大仙(MTR駅)での集会(無届け)
●9日~11日(日)香港国際空港(第1ターミナル到着ロビー)での集会(無届け)
(2)8月10日(土)
●15時~ 大埔デモ(大埔頭バスターミナル→運頭角里馬会投注駅)(警察不許可。上訴中)
●15時~ 黄大仙デモ(摩士公園→黄大仙広場)(警察不許可)
(3)8月11日(日)
●13時~ 香港島東部大デモ行進(銅鑼湾 ビクトリアパーク→クオーリーベイ 渣華道遊楽場)(申請中)
●14時30分~ 深水ホデモ(楓樹街球場→深水ホ運動場)(申請中)
(4)8月12日(月)
●7時30分~ MTR不協力運動(MTR鑽石山駅,茘景駅,炮台山駅)
ホーチミン鈴木不動産について
私たちは、日本人のお客様へ、ホーチミンの不動産(マンション・サービスアパート・オフィス・事業用地)の購入、賃貸のサポートをさせていただいております。また、インターネットを通じて、ホーチミン現地ならではの情報、ベトナムの最新情報をお伝えしております。
マンション、物件情報はもちろんのこと、ホーチミンの現地情報など、ご質問、ご要望等ございましたら、お気軽にお問合せください。

鈴木不動産はベトナム・ホーチミンの賃貸・売買の不動産会社。投資マンション、賃貸向けのコンドミニアム・サービスアパート・オフィス・工場を宅地建物取引士、ベトナム人の不動産取引専門家が、日本語、中国語、英語でご案内。