ホーチミン鈴木不動産のニュース・コラム

ベトナムの自動車・バイクの販売台数の推移

ベトナムの自動車・バイクの販売台数の推移、ホンダがシェア1位、日本のトヨタ、スズキも人気

ベトナムの自動車、バイクの販売台数に変化

ベトナムの自動車の販売台数は増加、バイクの販売は減少(2019年第一四半期)

ベトナムは2019年の第一四半期に輸入車の販売台数が急増した結果、全自動車の販売台数は増加、一方バイクの販売台数は減少しました。ベトナム自動車工業会(VAMA)によると、第一四半期の自動車販売台数は前年同期比31%増の78,252台でした。そのうちの75%は一般乗用車で、前年同期比で48%増加しました。

ベトナムのバイク、ホンダ、スズキなど、輸入販売台数は増加、ベトナム製は減少

完成車の輸入販売台数は2.3倍に急増しましたが、現地生産の販売台数は8%減少しました。ベトナムオートバイ製造業者協会(VAMM)によると、ホンダ、ピアジオ、スズキ、SYM、ヤマハを含むバイク全体の販売台数は6.1%減の75万3934台となりました。ホンダは75%の市場シェアを占めています。

 

ベトナム、自動車の販売台数は減少

toyota vietnam

ベトナム、自動車の販売台数の推移(2019年4月)

自動車販売台数は、3月の38,369台の販売に対し、2019年4月は前月比29%減少の27,197台を記録しました。ベトナムで人気のある自動車ブランドは、トヨタを筆頭に、ベトナム有数の自動車メーカーTruong Hai Auto Corporation(Thaco)、KIA、マツダ、プジョーとなります。

トヨタの人気車種も販売が減少

トヨタの販売台数は54%減の4,188台にとどまりました。同社の人気車種であるヴィオスは、3月の3,161台に対して1,115台しか販売されていません。業界関係者は、比較的手ごろな価格のThacoとヒュンダイとの競争激化に直面し、トヨタ・ヴィオス、トヨタ・ウィゴのコンパクトカーは急激に減少したと報告しています。ヒュンダイ、ツーソンやサンタフェといったSUVと一緒に自動車アクセサリーを販売することに成功しました。

 

ベトナムのバイク販売台数

ベトナムのバイク販売台数が減少2019年上半期)

2019年の上半期は、ベトナム国内のバイク販売台数は、前年同期比6%減の150万台となりました。ベトナムオートバイ製造業者協会(VAMM)は、今年の第2四半期には、国内のトップ5の人気ブランドが749,516台を販売を記録したものの、前年同期比で4.39%減少しました。 

ベトナムのバイク販売台数、ホンダが人気でシェア1位

ホンダ、ピアッジオ、スズキ、SYM、ヤマハを含む5つのブランドが合わせて、バイク市場の約95パーセントを占めています。ホンダは現在、市場シェアのほぼ77パーセントを有し、昨年6月末から4.5パーセント、シェアを拡大しました。一方、他4社はシェアを拡大できませんでした。

ベトナムのバイク販売台数の推移

2018年のベトナムでの販売台数は、インド、中国、インドネシアに次いで、世界で4番目に大きいオートバイの市場でした。昨年、ベトナムではバイクの新車の購入割合は最も高く、100万人あたりの35,000を記録しました。昨年の新車のバイクの販売台数は、1位がインドが2,150万台、次に中国でと1,550万台、ベトナムは4位で340万台を記録しました。

ホーチミン鈴木不動産について

私たちは、日本人のお客様へ、ホーチミンの不動産(マンション・サービスアパート・オフィス・事業用地)の購入、賃貸のサポートをさせていただいております。また、インターネットを通じて、ホーチミン現地ならではの情報、ベトナムの最新情報をお伝えしております。

マンション、物件情報はもちろんのこと、ホーチミンの現地情報など、ご質問、ご要望等ございましたら、お気軽にお問合せください。

スクロールアップする