
2024年12月22日10時頃、ベトナム ホーチミン市のメトロが正式に開通しました。
簡単ですが、タオディエン駅周辺がどのように変わったのかをご紹介します。
目次
タオディエン駅の変貌 | ホーチミン メトロ(ベトナム)

ホーチミン メトロ|電車の運賃の計算、見方
日本の運賃表と同じ表示の仕方をしています。
これは、タオディエン駅構内のチケットカウンター横の掲示版で撮影しました。
公的乗り物だけあって、最も安い1駅の移動で、7,000VND 40円程、ベンタン市場から終点のスイティエン駅でも、20,000VND 120円程、とかなり手頃な価格になっています。
多くの外国人が住んでいる、弊社オフィスのあるタオディエン駅や、アンフー駅(ビンコムメガモール タオディエン前)から、ベンタン市場までは7,000VND 40円程になります。
最も手頃な移動手段の グラブバイクは、タオディエンからベンタン市場で、30,000VND 180円程のため、最も手頃で、便利な移動手段ができました。
- 1日チケット 40,000VND
- 3日チケット 90,000VND
- 1月チケット(大人) 300,000VND
- 1月チケット(学生) 150,000VND
ホーチミン メトロの移動時間は29分!
移動時間は、ベンタン市場からスイティエン駅までで29分になります。
開業日、本日12月22日(日曜)は、人が乗り切れない程で、数時間待ちという状況でした。
ただ、数日経ち、順調に流れていくようになれば、運行状況は、3車両編成の車体が常時運行されているようですので、10分も待てば電車に乗れるような感じです。
ベンタン市場、オペラ会館、レタントン、ビンホームズゴールデンリバー、タオディエン地区やビンコムメガモール、マステリが圧倒的に、物理的にも気持ち的にも近くなりました。
メトロ 運行開始の無料チケット
現在、ホーチミンで初の、地下鉄メトロの運行に伴って、無料チケットが配布されています。
マスターカードをお持ちの方は、メトロのアプリをダウンロードし登録することで、2025年1月9日まで、ゲートのスキャンの際に、運賃は免除されます。マスターカードをお持ちでない方は、無料カードを14駅のチケットセンターでもらうことができます。
随時、各金融機関、決済機関との連携も図られ、よりスムーズに電車に乗れるようになっていきます。
ぜひ、ベトナム ホーチミンへお越しの際は、メトロに乗ってみてください。

また、メトロ沿線の不動産売買、賃貸は、タオディエンの鈴木不動産まで。
お気軽にご連絡ください。

鈴木不動産はベトナム・ホーチミンの賃貸・売買の不動産会社。投資マンション、賃貸向けのコンドミニアム・サービスアパート・オフィス・工場を宅地建物取引士、ベトナム人の不動産取引専門家が、日本語、中国語、英語でご案内。